オイルクレ
2005年1月2日クレンジングは、乾燥するからオイルはやめていたんだけど、最近使い始めました。でも、以前のようにスッキリ感だけを求めるのではありません。今のところ使っているのは、ファンケルのマイルドクレンジングオイルのみです。
これは、オイルがトロトロで肌あたりが柔らかく、皮脂を取りすぎず、つるつるに洗えるけどつぱらないし、とても気に入っています、だから、これだけは使用オッケー。
これは、オイルがトロトロで肌あたりが柔らかく、皮脂を取りすぎず、つるつるに洗えるけどつぱらないし、とても気に入っています、だから、これだけは使用オッケー。
あけましておめでとうございます。
2005年1月2日新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
って、最後に更新したの11月でしたね、もう放置しすぎ。
ごめんなさい。新年はもうすこしかんばります。ネタはあがってるんだ、ネタは。ただ時間が足りないだけで。
最近ですが、かなりお肌の調子がよいです。
多分、YUSUIにスキンケアを変えてからなのですが、本当に水分補給がどんなに肌に大切かを実感しています。
化粧水とクリーム、クリームはたまに違うものに変えてみたり、間に美容液をたまにはさんだりするのですが、基本的にはこの化粧水だけの力が大きいと思う。
そして、必ず行うようにしたのがパッティングしたコットンでのコットンパック。これはすごく短時間なのです。
ワタシの場合、コットンでパタパタして、そのコットンを裂いて両頬にのせて、歯磨き、コンタクトをいれる。その間だけなのですが、やるとやらないでは全然ちがいます。
ホントに、なんでこんなに簡単になものを今までやっていなかったのかなぁ、という感じ。
ワタシの職場はエアコンがとてもきついので、去年なんかは乾燥でファンデが浮いてきていたのですが、それがなくなりました。毛穴落ちも少なくなってきているし。
パウダーファンデもやめて、保湿効果の高いリキッドファンデに変えたのもよかったのでしょうね。
とにかく、徹底的に「保湿」にこだわっています。
あ、朝も洗顔はしないで、拭き取りだけにしています。
でも、それ以外に一番よかったのは、現在妊娠中で、女性ホルモンがいっぱいでているからなのかなぁ。
今年もよろしくおねがいします。
って、最後に更新したの11月でしたね、もう放置しすぎ。
ごめんなさい。新年はもうすこしかんばります。ネタはあがってるんだ、ネタは。ただ時間が足りないだけで。
最近ですが、かなりお肌の調子がよいです。
多分、YUSUIにスキンケアを変えてからなのですが、本当に水分補給がどんなに肌に大切かを実感しています。
化粧水とクリーム、クリームはたまに違うものに変えてみたり、間に美容液をたまにはさんだりするのですが、基本的にはこの化粧水だけの力が大きいと思う。
そして、必ず行うようにしたのがパッティングしたコットンでのコットンパック。これはすごく短時間なのです。
ワタシの場合、コットンでパタパタして、そのコットンを裂いて両頬にのせて、歯磨き、コンタクトをいれる。その間だけなのですが、やるとやらないでは全然ちがいます。
ホントに、なんでこんなに簡単になものを今までやっていなかったのかなぁ、という感じ。
ワタシの職場はエアコンがとてもきついので、去年なんかは乾燥でファンデが浮いてきていたのですが、それがなくなりました。毛穴落ちも少なくなってきているし。
パウダーファンデもやめて、保湿効果の高いリキッドファンデに変えたのもよかったのでしょうね。
とにかく、徹底的に「保湿」にこだわっています。
あ、朝も洗顔はしないで、拭き取りだけにしています。
でも、それ以外に一番よかったのは、現在妊娠中で、女性ホルモンがいっぱいでているからなのかなぁ。
自分メモ
2004年11月14日レポアップしなくちゃいけないものたち
ゲランのミルククレ、化粧水
グレイスソフィーナのナイト用パック
YUSUI
ジバンシィのミルククレ
イグニス各種
LUSH各種
ビューティボルテージの日焼け止め下地
アユーラ各種
ヘレナ美容液
ルティーナナノフォースの化粧水、美容液
エスティマスカラ
エスプリークコンシーラーパレット
ファインフィットファンデ
エレガンスファンデ
ルナソルのシャドウ、口紅、お化粧直しミスト
アユーラリップベース
KATEいろいろ
マスカラいろいろ
ゲランのミルククレ、化粧水
グレイスソフィーナのナイト用パック
YUSUI
ジバンシィのミルククレ
イグニス各種
LUSH各種
ビューティボルテージの日焼け止め下地
アユーラ各種
ヘレナ美容液
ルティーナナノフォースの化粧水、美容液
エスティマスカラ
エスプリークコンシーラーパレット
ファインフィットファンデ
エレガンスファンデ
ルナソルのシャドウ、口紅、お化粧直しミスト
アユーラリップベース
KATEいろいろ
マスカラいろいろ
アユーラ
2004年11月12日以前発売されたときにもう売り切れで買えなかった、リップベース、ハッピーカラーズ、買いました。
使ってみて、今までつかってなかった唇のベースの大切さを実感。
本当にベージュなんかの色がきちんとでるし、乾燥もしない。
なによりもまず、これだけで自然に色づいている唇になるので、素だとまったくといっていいほど唇に色がない私にはぴったり。仕事のときはコレだけでも良いだろうと思い、ポーチ用と、白衣のポケット用と、ストック用に全部で3つ買いました。
定番にはならなくてもいいから、また再発してほしいな。
使ってみて、今までつかってなかった唇のベースの大切さを実感。
本当にベージュなんかの色がきちんとでるし、乾燥もしない。
なによりもまず、これだけで自然に色づいている唇になるので、素だとまったくといっていいほど唇に色がない私にはぴったり。仕事のときはコレだけでも良いだろうと思い、ポーチ用と、白衣のポケット用と、ストック用に全部で3つ買いました。
定番にはならなくてもいいから、また再発してほしいな。
YUSUI
2004年11月12日水分不足が肌をボロボロにしたうえに、なぜかフェイスラインにニキビが多発。
頬やおでこなんかの皮脂が多いところにはまったくできていない。ただ、あごから耳の下にかけてぶつぶつ・・。
ニキビ、というよりも、ホントになんか身体の悪いものがてでいるのかもしれない。妊娠中は肌が綺麗になるという人が多いけど、ワタシの場合は逆なのかもしれない。でも、とにかく見た目が汚いし、本人もすごき気にしてストレス。
イグニスの乳液先行をとりあえず止めてみた。
基本的に戻して、水分補給しよう。
YUSUIのトライアルキットがあったので試してみた。
BAさんから丁寧に説明を聞く。この時点でワタシの肌の水分量15。標準は60とかだから、かなりの乾燥である。
ローションとクリームだけのシンプルなお手入れである。ローションで肌を「ゆるめて」、水分補給をし、クリームでふたをして「しめる」。
ローションはしっとりタイプにしてもらい。まずコットンにローションを5プッシュ。
軽くまず肌の表面を拭き取り、一秒間に3回の速度でパッティング。これは、深く考えなくても普通の手が動くパッティングの速さで大丈夫。
そのあと、コットンを二枚に裂き、ローションがたりなければまた付け足して、両の頬にパック。
そのあと、両手の平を、コットンの上からほおづえをつくように添えて浸透させる。10秒くらい。
そのあと、そのコットンの上から、さっきよりもすこし早めに10秒パッティング。ワタシは場所をかえて三回くらい繰り返す。
その時点でも肌がひんやりと水分を帯びて手触りがよくなっている。
手のひらをこすり合わせて、暖めてから、また頬杖をつくようにして肌を温めてあげる。この手で、水分がさらに入るらしい。
それを三回くらい。
クリームも手のひらで温めてからのばす。
ホントにやさーしく、こすらないように。ワタシは、子供の頬を触るくらいのタッチでやってみた。
目元や口元は重ねづけする。
そのあと、また手のひらを暖めて肌を温めてやる。
三日目にはローションパックをする。ローションを15プッシュ。マスクはしっかり顔を覆うし、気持ちがいい。
そのあとまた肌を温めて押さえるのは同じ。
結果として、まだ使い始めて5日ですが、確実に肌の乾燥は治まってきています!
乾燥による化粧崩れがだいぶ改善されて、とにかくいつ触っても頬がしっとり。ワタシはほてりやすいのですが、それもだいぶよくなってきている。ファンデの毛穴落ちもまずまず。
BAさんが「二週間位したらまた来てみてください。必ず!お肌の水分量がよくなってます!」と力説してくれた意味がわかった。
もしかしたら、このYUSUIのものじゃなくても、きちんとハンドマスクして丁寧にすれば、どの化粧水でも効き目はあるのかもしれない。けど、ワタシはこんなに自分の肌を変えてくれたYUSUIにしばらくお世話になろうかなと思っている。香りは桜でいい香り。くつろげる。
頬やおでこなんかの皮脂が多いところにはまったくできていない。ただ、あごから耳の下にかけてぶつぶつ・・。
ニキビ、というよりも、ホントになんか身体の悪いものがてでいるのかもしれない。妊娠中は肌が綺麗になるという人が多いけど、ワタシの場合は逆なのかもしれない。でも、とにかく見た目が汚いし、本人もすごき気にしてストレス。
イグニスの乳液先行をとりあえず止めてみた。
基本的に戻して、水分補給しよう。
YUSUIのトライアルキットがあったので試してみた。
BAさんから丁寧に説明を聞く。この時点でワタシの肌の水分量15。標準は60とかだから、かなりの乾燥である。
ローションとクリームだけのシンプルなお手入れである。ローションで肌を「ゆるめて」、水分補給をし、クリームでふたをして「しめる」。
ローションはしっとりタイプにしてもらい。まずコットンにローションを5プッシュ。
軽くまず肌の表面を拭き取り、一秒間に3回の速度でパッティング。これは、深く考えなくても普通の手が動くパッティングの速さで大丈夫。
そのあと、コットンを二枚に裂き、ローションがたりなければまた付け足して、両の頬にパック。
そのあと、両手の平を、コットンの上からほおづえをつくように添えて浸透させる。10秒くらい。
そのあと、そのコットンの上から、さっきよりもすこし早めに10秒パッティング。ワタシは場所をかえて三回くらい繰り返す。
その時点でも肌がひんやりと水分を帯びて手触りがよくなっている。
手のひらをこすり合わせて、暖めてから、また頬杖をつくようにして肌を温めてあげる。この手で、水分がさらに入るらしい。
それを三回くらい。
クリームも手のひらで温めてからのばす。
ホントにやさーしく、こすらないように。ワタシは、子供の頬を触るくらいのタッチでやってみた。
目元や口元は重ねづけする。
そのあと、また手のひらを暖めて肌を温めてやる。
三日目にはローションパックをする。ローションを15プッシュ。マスクはしっかり顔を覆うし、気持ちがいい。
そのあとまた肌を温めて押さえるのは同じ。
結果として、まだ使い始めて5日ですが、確実に肌の乾燥は治まってきています!
乾燥による化粧崩れがだいぶ改善されて、とにかくいつ触っても頬がしっとり。ワタシはほてりやすいのですが、それもだいぶよくなってきている。ファンデの毛穴落ちもまずまず。
BAさんが「二週間位したらまた来てみてください。必ず!お肌の水分量がよくなってます!」と力説してくれた意味がわかった。
もしかしたら、このYUSUIのものじゃなくても、きちんとハンドマスクして丁寧にすれば、どの化粧水でも効き目はあるのかもしれない。けど、ワタシはこんなに自分の肌を変えてくれたYUSUIにしばらくお世話になろうかなと思っている。香りは桜でいい香り。くつろげる。
たるむ?
2004年10月19日最近はイグニスを愛用している。
ハーブの香りがとてもすきで、癒してくれるから。
イグニスミルクのあとは化粧水で拭き取りパッティング。この化粧水は特にきめていない。そのあとサプリメントウォーターをつけているのが大抵のパターンかな。
最近いろいろネットをみていたら、乳液先行型は肌がやわらかくなるので、たるみが目立つ!とあった。
そう考えると、いろいろ思い当たるような・・・。デコルテとかって、確かにすっごく肌がもちもちして柔らかくなるんだけど、最近毛穴が開いてきた気がする!すごくする!
なんか気になってきて、やっぱり最初に水分をいれてあけで、多少の油分でふたをするのがいいのかなぁ。
化粧水ではすきなねーものがいろいろあるんだけど、乳液で気に入っているものってないんだよね。どれもなんかべたつくような、肌にのこってしまうような。
なにかいい乳液を探してみようと思う。ライン使いしたいので、化粧水も。
ハーブの香りがとてもすきで、癒してくれるから。
イグニスミルクのあとは化粧水で拭き取りパッティング。この化粧水は特にきめていない。そのあとサプリメントウォーターをつけているのが大抵のパターンかな。
最近いろいろネットをみていたら、乳液先行型は肌がやわらかくなるので、たるみが目立つ!とあった。
そう考えると、いろいろ思い当たるような・・・。デコルテとかって、確かにすっごく肌がもちもちして柔らかくなるんだけど、最近毛穴が開いてきた気がする!すごくする!
なんか気になってきて、やっぱり最初に水分をいれてあけで、多少の油分でふたをするのがいいのかなぁ。
化粧水ではすきなねーものがいろいろあるんだけど、乳液で気に入っているものってないんだよね。どれもなんかべたつくような、肌にのこってしまうような。
なにかいい乳液を探してみようと思う。ライン使いしたいので、化粧水も。
10月19日の日記
2004年10月19日今年はあんまりグッとくるクリスマスコフレがないような・・。
まだあまり雑誌にものっていないせすもあるかなぁ。今度発売のものにはガーッと載るんでしょうね。楽しみです。
アユーラのキッとの、ネイルエッセンスだけが欲しい。
マリークワントのポーチだけとか、単品で欲しいわ。
MACのピンクのフェイスパウダーはかわいい色だなぁ。
デパートにも全然いけていないから、情報収集もしていない。
出遅れたかなー。
まだあまり雑誌にものっていないせすもあるかなぁ。今度発売のものにはガーッと載るんでしょうね。楽しみです。
アユーラのキッとの、ネイルエッセンスだけが欲しい。
マリークワントのポーチだけとか、単品で欲しいわ。
MACのピンクのフェイスパウダーはかわいい色だなぁ。
デパートにも全然いけていないから、情報収集もしていない。
出遅れたかなー。
エスプリーク
2004年10月19日コンシーラーパレットをよく使っている。
クマ用、赤み消し用、しみそばかす用、毛穴用のコンシーラーがセットされている。一番多いのはしみそばかす用かな?
赤み消しはかなりの黄色。そして全体的にどりも固めなのだけど、これはパレットという形状なので仕方ないのかな?インウイと同じくらい固い。
のばすというよりも、どれも少量を叩き込んでフィットさせるというのがいいみたい。ちょっと時間がかかるので、朝が忙しい人には向かないかも。
ワタシが気に入っているのはクマ用。すこし赤みのある色味が私にはよくあっているみたい。まぶたのくすみも綺麗に消え、使うと使わないでは大違いです。
付属の大きいチップは、あんまり使い勝手はよくないけど、このチップの範囲くらいにまでコンシーラーわのばせばいいってことかな、と思い一応使ってます。そのあと指で叩き込みますけど。
クマ用、赤み消し用、しみそばかす用、毛穴用のコンシーラーがセットされている。一番多いのはしみそばかす用かな?
赤み消しはかなりの黄色。そして全体的にどりも固めなのだけど、これはパレットという形状なので仕方ないのかな?インウイと同じくらい固い。
のばすというよりも、どれも少量を叩き込んでフィットさせるというのがいいみたい。ちょっと時間がかかるので、朝が忙しい人には向かないかも。
ワタシが気に入っているのはクマ用。すこし赤みのある色味が私にはよくあっているみたい。まぶたのくすみも綺麗に消え、使うと使わないでは大違いです。
付属の大きいチップは、あんまり使い勝手はよくないけど、このチップの範囲くらいにまでコンシーラーわのばせばいいってことかな、と思い一応使ってます。そのあと指で叩き込みますけど。
エレガンス
2004年10月19日エレガンスの新しいファンデーション、シュアモイストベースを購入した。
雑誌などをみると薄づきなので肌の調子がいいときのほうがいいかも、と書いてあったので、このボロボロのお肌に乗せていいもんかと思ったが、どうもこれが一番保湿力がありそうなので、6000円とお高いけどエイヤッと購入。
いつもなら下地も同メーカーでそろえるのだけど、いろんな色があって、なんか私にしっくりくるのがない気がして、今回は見送ってみた。
さてファンデーション。これはさすがの保湿力。まるで美容液みたいにするするとのびる。少しの量でぐんぐん伸びるし、薄づきなのに、なめらかに肌の荒れをカバー。
上からDEWのパウダーをはたいて、スプレー化粧水で落ち着かせればとても綺麗にしあがる。
ワタシはコンシーラーも使用するので、ツヤ感はすこし落ちるかもしれない。で、この保湿力でテカリもおさえて毛穴落ちもない。惚れていますこのファンデ。
雑誌などをみると薄づきなので肌の調子がいいときのほうがいいかも、と書いてあったので、このボロボロのお肌に乗せていいもんかと思ったが、どうもこれが一番保湿力がありそうなので、6000円とお高いけどエイヤッと購入。
いつもなら下地も同メーカーでそろえるのだけど、いろんな色があって、なんか私にしっくりくるのがない気がして、今回は見送ってみた。
さてファンデーション。これはさすがの保湿力。まるで美容液みたいにするするとのびる。少しの量でぐんぐん伸びるし、薄づきなのに、なめらかに肌の荒れをカバー。
上からDEWのパウダーをはたいて、スプレー化粧水で落ち着かせればとても綺麗にしあがる。
ワタシはコンシーラーも使用するので、ツヤ感はすこし落ちるかもしれない。で、この保湿力でテカリもおさえて毛穴落ちもない。惚れていますこのファンデ。
ラッシュ
2004年10月19日ラッシュのソリッドシャンプーを初めて使用。
「ロンドンハード」です。
口コミをみたら、「きしむ」「崩れる」とあまりいいとこがないのだけど、とにかく香りがすきです。ピンクでエアインでかわいいルックスだし、それだけでも心弾むからいいや。
というわけであんまり期待せずに使用してみました。
そしたら意外によかった。きしむのも確かにあるけど、毛先に椿油つけておいたら意外にまとまった。
でも、確かに崩れやすそう。とても柔らかいので泡立ちもいいのに、困るなぁ。
固形シャンプーって初めてつかったけど、意外に使いやすくてよかった。他のも買ってみようかな。なにかいいんだろうなぁ。
「ロンドンハード」です。
口コミをみたら、「きしむ」「崩れる」とあまりいいとこがないのだけど、とにかく香りがすきです。ピンクでエアインでかわいいルックスだし、それだけでも心弾むからいいや。
というわけであんまり期待せずに使用してみました。
そしたら意外によかった。きしむのも確かにあるけど、毛先に椿油つけておいたら意外にまとまった。
でも、確かに崩れやすそう。とても柔らかいので泡立ちもいいのに、困るなぁ。
固形シャンプーって初めてつかったけど、意外に使いやすくてよかった。他のも買ってみようかな。なにかいいんだろうなぁ。
ファンデ
2004年9月11日ワタシは完全に混合肌。
乾燥しているから脂がでるという最悪のパターン。
その脂がけっこう多いから、保湿ものをつかいつつ、テカリ対策もけっこう力をいれていたつもり。
でも、すごく保湿力の強いもの、というかしっとりしすぎなくらいのものを使うのは、「テカるしなー」というのがあって、中途半端な保湿しかしてなかったみたい。
もう、考えを改めます!
テカリなんて考えずに、とにかく保湿に力をいれようと。
まず、ファンデが浮く。乾燥して肌から浮いてくる。
職場の空調と、動き回るとやはり汗をかくので、どんどん表面が乾燥していってしまう。
ファンデを変えよう。
もともと、パウダータイプのファンデがすきなので、手持ちのリキッドはほとんどない。
ちょっと前に買ったキャンメイクのものがあるけど、これは意外に艶っぽく仕上がっていい。しかしまぁこれもいいんだけど、ちょっとお手ごろ値段すぎるし、使っていて「ワオ!」という驚きがないのでつまんないのだ。いいファンデだと思うけど。
ボーテドコーセーのエアリィリキッドメイクアップというリキッドも気に入っているけど、これはすこしさっぱりしていて、パウダーっぽい仕上がりになるんだよなぁ。
サンプルをごそごそしていたら、エレガンスのフェアベールファンデーションをみつけた。
これは、確かものすごく潤うと聞いたことがある。
つけてみると、まさに美容液みたいにのびて柔らかーい。
毛穴も消してくれるし、肌の表面が硬くなることもないし。
上からはお気に入りのデュウのお粉をはたく。
このお粉はしっとりしていてとてもいいのだ。
仕事帰りにお直ししたけど、艶っぽいのは残りつつも汚くは崩れていなくてホッとした。
やっぱりファンデでの保湿は重要みたいだ。
秋冬のファンデを考えようっと。
このエレガンスもいいし、以前ためしたルナソルもいいなぁ。
乾燥しているから脂がでるという最悪のパターン。
その脂がけっこう多いから、保湿ものをつかいつつ、テカリ対策もけっこう力をいれていたつもり。
でも、すごく保湿力の強いもの、というかしっとりしすぎなくらいのものを使うのは、「テカるしなー」というのがあって、中途半端な保湿しかしてなかったみたい。
もう、考えを改めます!
テカリなんて考えずに、とにかく保湿に力をいれようと。
まず、ファンデが浮く。乾燥して肌から浮いてくる。
職場の空調と、動き回るとやはり汗をかくので、どんどん表面が乾燥していってしまう。
ファンデを変えよう。
もともと、パウダータイプのファンデがすきなので、手持ちのリキッドはほとんどない。
ちょっと前に買ったキャンメイクのものがあるけど、これは意外に艶っぽく仕上がっていい。しかしまぁこれもいいんだけど、ちょっとお手ごろ値段すぎるし、使っていて「ワオ!」という驚きがないのでつまんないのだ。いいファンデだと思うけど。
ボーテドコーセーのエアリィリキッドメイクアップというリキッドも気に入っているけど、これはすこしさっぱりしていて、パウダーっぽい仕上がりになるんだよなぁ。
サンプルをごそごそしていたら、エレガンスのフェアベールファンデーションをみつけた。
これは、確かものすごく潤うと聞いたことがある。
つけてみると、まさに美容液みたいにのびて柔らかーい。
毛穴も消してくれるし、肌の表面が硬くなることもないし。
上からはお気に入りのデュウのお粉をはたく。
このお粉はしっとりしていてとてもいいのだ。
仕事帰りにお直ししたけど、艶っぽいのは残りつつも汚くは崩れていなくてホッとした。
やっぱりファンデでの保湿は重要みたいだ。
秋冬のファンデを考えようっと。
このエレガンスもいいし、以前ためしたルナソルもいいなぁ。
ヘレナ
2004年8月30日すこし前にもうひとつ美容液を買っていました。
以前、初めて大ジワができたのにあせってネットで買った、ヘレナルビンスタインのプロディジーエッセンス。
乾燥,小ジワ, たるみ, 色ムラ, くすみ・・なんでも効くらしい。
こっくりとした美容液!っていう感触。
たしかに、パーンと張りがでます。毛穴には効くかもしれない。朝のむくみとかにもいいのかも。
ただ、なんとなく乾いた感じに感じるのは、肌の内側がどうこうというのでなく、張りが出るために表面が引っ張られてなんか乾燥した感じがするのかな?
お高いからもうすこし使ってみなくちゃ。元がとれない!
以前、初めて大ジワができたのにあせってネットで買った、ヘレナルビンスタインのプロディジーエッセンス。
乾燥,小ジワ, たるみ, 色ムラ, くすみ・・なんでも効くらしい。
こっくりとした美容液!っていう感触。
たしかに、パーンと張りがでます。毛穴には効くかもしれない。朝のむくみとかにもいいのかも。
ただ、なんとなく乾いた感じに感じるのは、肌の内側がどうこうというのでなく、張りが出るために表面が引っ張られてなんか乾燥した感じがするのかな?
お高いからもうすこし使ってみなくちゃ。元がとれない!
ナノの力
2004年8月30日ルティーナのオールバランサーを以前から時々つかっている。
薬用になってからのほうがすきで、肌がざらついていたりするときに、コットンパックしたりするとけっこう調子がいいのです。
そのルティーナからナノフォースというシリーズがでて、そのオールバランサーがでたので購入しました。
パシャパシャ系かと思いきやとろみのあるもので、手のひらで押し込みながらパッティング。
すごい浸透力でびっくり。これがナノの力なの?・・ってナノってよくわからないけど、確かすごく小さい分子なんだよね?
この化粧水だけで充分潤うし、ベタベタしないし、すごく気に入ってしまいました。しかも安いよ。20%オフで2100円。
美容液のサンプルがついていたので、これをつかってみたら、まぁこれがまたワタシ的に大ヒット!
ピュアセラムというもの。このラインは「赤ちゃん肌」が目標らしいけど、確かに、つけた後はやわやわの肌になる!
ごわつく頬のあたりがふわんふわんになってすごく満足。
表面サラサラで、つけたとたんからこんなに即効性があったのはひさしぶりです。
こっちも現品買っちゃいました。しばらくはこいつらで行く予定。
薬用になってからのほうがすきで、肌がざらついていたりするときに、コットンパックしたりするとけっこう調子がいいのです。
そのルティーナからナノフォースというシリーズがでて、そのオールバランサーがでたので購入しました。
パシャパシャ系かと思いきやとろみのあるもので、手のひらで押し込みながらパッティング。
すごい浸透力でびっくり。これがナノの力なの?・・ってナノってよくわからないけど、確かすごく小さい分子なんだよね?
この化粧水だけで充分潤うし、ベタベタしないし、すごく気に入ってしまいました。しかも安いよ。20%オフで2100円。
美容液のサンプルがついていたので、これをつかってみたら、まぁこれがまたワタシ的に大ヒット!
ピュアセラムというもの。このラインは「赤ちゃん肌」が目標らしいけど、確かに、つけた後はやわやわの肌になる!
ごわつく頬のあたりがふわんふわんになってすごく満足。
表面サラサラで、つけたとたんからこんなに即効性があったのはひさしぶりです。
こっちも現品買っちゃいました。しばらくはこいつらで行く予定。
ほんとに敏感肌?
2004年8月23日ゲランのイシマシリーズのミルククレンジングと、化粧水を購入。
詳しくはまたレポに書きますが、さすがゲランって感じで、しっとりしているのにべたつかない。
ただ、今生理前なのか肌が荒れていてニキビもあるので、ちょっとピリピリする。
でも、それで肌が赤くなったりとか荒れたりするわけじゃないので数日使っていました。
けど、やっぱりちょっとしみて来たのでこの状態がおさまるまでおやすみしよう。
ワタシは肌が特に敏感なわけじゃないし、どっちかというと丈夫な肌だとおもう。何を使ってもね「肌が腫れた」とか、「ニキビが多発」とかいうことがない。
そのぶん、劇的に効くなぁ!というものもあまりないんだけどね。
よく口コミのサイトなんかをみるが、けっこう、「サンプル一回使ってやめました」とか「サンプルでは効果がないようなので・・」という意見があるが、これってどうかなぁとおもう。
基本的にワタシはサンプルは信用してない。特に化粧水なんて、ボトルのものだったりしたらためしがいもあるけど、パウチのものなんて、あんな量で何がわかるのさ、と思ってしまう。
化粧品は、確かに肌に合う合わないはあるけれど、ある程度きちんとお手入れをしていたら、化粧品のほうが「あわせてくれる」こともあると思う。
自称敏感肌、という人も多いでしょう?そりや、毎日毎日肌のコンディションを保つのは難しいから、たまには化粧水がしみたりすることもあるさ。
けど、「敏感」になってしまった原因が自分にあることが多いと思わないかな?
メイクを落とさずに寝た、睡眠不足、洗顔のしすぎ、こすりすぎ、化粧水や美容液ょ規定の量使わずケチってすくなくつかい、
「乾燥する」っていうとかさ。
堂々とそういう意見を書き込みしている子をみると、化粧品がかわいそうで仕方ない。
詳しくはまたレポに書きますが、さすがゲランって感じで、しっとりしているのにべたつかない。
ただ、今生理前なのか肌が荒れていてニキビもあるので、ちょっとピリピリする。
でも、それで肌が赤くなったりとか荒れたりするわけじゃないので数日使っていました。
けど、やっぱりちょっとしみて来たのでこの状態がおさまるまでおやすみしよう。
ワタシは肌が特に敏感なわけじゃないし、どっちかというと丈夫な肌だとおもう。何を使ってもね「肌が腫れた」とか、「ニキビが多発」とかいうことがない。
そのぶん、劇的に効くなぁ!というものもあまりないんだけどね。
よく口コミのサイトなんかをみるが、けっこう、「サンプル一回使ってやめました」とか「サンプルでは効果がないようなので・・」という意見があるが、これってどうかなぁとおもう。
基本的にワタシはサンプルは信用してない。特に化粧水なんて、ボトルのものだったりしたらためしがいもあるけど、パウチのものなんて、あんな量で何がわかるのさ、と思ってしまう。
化粧品は、確かに肌に合う合わないはあるけれど、ある程度きちんとお手入れをしていたら、化粧品のほうが「あわせてくれる」こともあると思う。
自称敏感肌、という人も多いでしょう?そりや、毎日毎日肌のコンディションを保つのは難しいから、たまには化粧水がしみたりすることもあるさ。
けど、「敏感」になってしまった原因が自分にあることが多いと思わないかな?
メイクを落とさずに寝た、睡眠不足、洗顔のしすぎ、こすりすぎ、化粧水や美容液ょ規定の量使わずケチってすくなくつかい、
「乾燥する」っていうとかさ。
堂々とそういう意見を書き込みしている子をみると、化粧品がかわいそうで仕方ない。
シワ
2004年8月18日2004年8月16日。
ワタシは一生この日を忘れないと思う。
なぜかというと・・・。
自分の目元にはっきりとしたシワが現れた日。
だからです。
小じわ、とかいうものじゃなく、おばあちゃんの目の下にあるようなしわが急にあらわれた。くっきり一本だけ。
もしかしたら、シーツのシワの跡とかが残ったのかもしれない、と思って、一生懸命ケアしたら、それは消えた。
あー、よかった、やっぱり跡だったんだわ、と思い、その日に昼寝をして目覚めたら、また同じシワが現れていた。
すごくすごくショックで、鏡ばっかり見ている。
とりあえずパックとマッサージ、アイクリームをたっぷり塗っている。
ボビィのクリームよりも、花王ソフィーナのリンクルセラティをたっぷり塗った方が効果はありそうだ。
これ以上増やさずに、そして絶対にこのをシワを消して見せようではないか。
珍しくやる気である、ワタシ。
ワタシは一生この日を忘れないと思う。
なぜかというと・・・。
自分の目元にはっきりとしたシワが現れた日。
だからです。
小じわ、とかいうものじゃなく、おばあちゃんの目の下にあるようなしわが急にあらわれた。くっきり一本だけ。
もしかしたら、シーツのシワの跡とかが残ったのかもしれない、と思って、一生懸命ケアしたら、それは消えた。
あー、よかった、やっぱり跡だったんだわ、と思い、その日に昼寝をして目覚めたら、また同じシワが現れていた。
すごくすごくショックで、鏡ばっかり見ている。
とりあえずパックとマッサージ、アイクリームをたっぷり塗っている。
ボビィのクリームよりも、花王ソフィーナのリンクルセラティをたっぷり塗った方が効果はありそうだ。
これ以上増やさずに、そして絶対にこのをシワを消して見せようではないか。
珍しくやる気である、ワタシ。
ルナソル
2004年8月18日ルナソルのアイシャドウを買いに行く。
実はルナソルはじめて。リップパレットだけ持ってるんだけど・め。理由は、いつもいくデコルテカウンターのまん前が、ルナソルだから・・。ちょっといけないよね。
というわけでいつもとちがうところに。
スフレパウダーアイズの限定色を買う。シフォンピンクとブラウンの組み合わせ。
タッチアップしてくださるというのでお願いした。
目元だけクレンジングかなと思っていたら、「お時間あればファンデすこしお直ししましょうか」といっていただけたので、これまたお願いした。デパートも開店したばかりで、他にお客さんもいなくてよかった。
クレンジングしてもらって、下地を叩き込むようにつけてもらう。イルミネーティングプライマー。いい感じ。ヒャッとして気持ちいい。
リキッドファンデ、ここはブラシでつけてくれる。筆のほうが、小鼻のくぼみや、 口角にきちんとフィットさせれることができるらしい。
けっこうな量を塗られている気がしたので、こりゃムラムラになるなー、と思って手鏡をみたけど、ちっともムラになっていなくて、厚ぼったくもないし、透明感があって艶のある感じ。
軽いファンデ。興味あるなー。
まぶた用のアイベースをつけてもらう。練り状だけど、まぶたでサラサラになる。たしかに、パッとくすみがきえて、このままラインとマスカラでもすごく綺麗になりそう。
そのあと、スフレ状のシャドウを指でつけてもらう。ふわふわしっとりのすごく軽いパウダー。クリームともちがう、やっぱりスフレだ。ギユッとしてしまうとつぶれちゃいそう。
ウエットだけど、まぶたではサラッと伸びてすごく気持ちいい。
発色はかなり薄め。しかし光沢がすばらしい。
BAさんいわく、かなり薄づきなので、上からシャドウを重ねるといいです、とのこと。ワタシも上から、ピンクブラウンを重ねてもらった。しかし、艶は失われず、シャドウの発色もきれい。
リキッドでアイラインをいれてもらう。グレーがかったブラウン。
そのうえから、二色組みのもう一色のブラウンを重ねる。こちらも薄づき。あと、眉下にかすかなパールベージュをハイライトにいれる。
マスカラも色を重ねてもらう。その日はアンプリシルを重ねぬりしていたので、長さとボリュームはけっこう残っていた。
まつげが下向きなので・・といったらカールキープのある下地をつけてもらった。
これ、すごいです。今まで使った下地で一番かも。
半透明で、乾くとすこし白くなるかな。
粘度のある液が、ググッとからみついて、カールキープ。
一日くるんとしたままでした。マスカラ下地を探している人は、候補に入れてみてもいいと思いますよ。
マスカラはカーキ。こういうシャドウの色みの時は、ボルドーなんかを使うことが多いけど、意外にもカーキ、しっくりきました。
「眉も整っているんですけど、すこし伸びているとこがあるのでカットしてもいいですか?」と聞いてくださったので、これ幸いとばかりにおねがいした。
ワタシは眉が濃いので、きちんと形は整えていればパウダーでなぞるだけですむ。けど、伸びてきちゃうとなかなか上手くかけない。自分でにんとかするけど、こういう機会があったら絶対にお願いしている。
眉の中央の辺りの毛をブラシで逆立てるようにすると、ピンピンと伸びた毛がでてくるので、縦にしたハサミでカットすると。
ふんふん、いいこときいた。
チークは、「普通は、頬の一番高い頬骨のあたりにいれるんですが、シャドウで大人っぽく仕上げているので、そういう入れ方はすこし子どもっぽくてアンバランスなんです。ので、そこより指一本くらい下に刷けて、それを上に伸ばしていくといいんです」と。
確かに、頬ばかり強調してしまうのもね。
そして、このチークの下のラインにかぶるようにシェーディングをいれる。
上のラインにかぶるようにハイライト。
口紅は、インテレクチュアルリップスの新色、限定色を。
見た目、つけやすそうなボルドーがかったローズベージュ。
つけると、唇自体が発色しているようになじみ、透明感がある仕上がり。ちゅるんとしてつけ心地もよい。これも買っていくことに。
結局フルメイクしてもらえちゃった。
自分で言うのもなんだが、ワタシはこういうあまり明るくないピンクやボルドーのメイクが一番似合う気がする。
シャドウが主役で、ツヤツヤしているんだけど、上品に仕上がっている。色をけっこう重ねたのに、やりすぎ感もないし、物足りなさもないし。
かわいい顔して、このBAさん、うまい!
担当していただいたBAさんのメイクがまた素敵だった。
彼女も、そんなにパッチリ目ではないんだけど、白っぽいまぶたをグレーシャドウと。たっぷりのマスカラでキリッと締めて、目の印象を強めていた。憧れのメイク。
かわいらしい方で、もうすこしお話したかったけど、ダンナのお迎えが来てタイムアップ。
ファンデと下地のサンプルを頂いた。ブラシづけを試してみようと思う。
あと、化粧品カウンターにいくのはやっぱり、開店直後がいいですよ。時間もあるし、きちんとカウンセリングしてもらえます。
実はルナソルはじめて。リップパレットだけ持ってるんだけど・め。理由は、いつもいくデコルテカウンターのまん前が、ルナソルだから・・。ちょっといけないよね。
というわけでいつもとちがうところに。
スフレパウダーアイズの限定色を買う。シフォンピンクとブラウンの組み合わせ。
タッチアップしてくださるというのでお願いした。
目元だけクレンジングかなと思っていたら、「お時間あればファンデすこしお直ししましょうか」といっていただけたので、これまたお願いした。デパートも開店したばかりで、他にお客さんもいなくてよかった。
クレンジングしてもらって、下地を叩き込むようにつけてもらう。イルミネーティングプライマー。いい感じ。ヒャッとして気持ちいい。
リキッドファンデ、ここはブラシでつけてくれる。筆のほうが、小鼻のくぼみや、 口角にきちんとフィットさせれることができるらしい。
けっこうな量を塗られている気がしたので、こりゃムラムラになるなー、と思って手鏡をみたけど、ちっともムラになっていなくて、厚ぼったくもないし、透明感があって艶のある感じ。
軽いファンデ。興味あるなー。
まぶた用のアイベースをつけてもらう。練り状だけど、まぶたでサラサラになる。たしかに、パッとくすみがきえて、このままラインとマスカラでもすごく綺麗になりそう。
そのあと、スフレ状のシャドウを指でつけてもらう。ふわふわしっとりのすごく軽いパウダー。クリームともちがう、やっぱりスフレだ。ギユッとしてしまうとつぶれちゃいそう。
ウエットだけど、まぶたではサラッと伸びてすごく気持ちいい。
発色はかなり薄め。しかし光沢がすばらしい。
BAさんいわく、かなり薄づきなので、上からシャドウを重ねるといいです、とのこと。ワタシも上から、ピンクブラウンを重ねてもらった。しかし、艶は失われず、シャドウの発色もきれい。
リキッドでアイラインをいれてもらう。グレーがかったブラウン。
そのうえから、二色組みのもう一色のブラウンを重ねる。こちらも薄づき。あと、眉下にかすかなパールベージュをハイライトにいれる。
マスカラも色を重ねてもらう。その日はアンプリシルを重ねぬりしていたので、長さとボリュームはけっこう残っていた。
まつげが下向きなので・・といったらカールキープのある下地をつけてもらった。
これ、すごいです。今まで使った下地で一番かも。
半透明で、乾くとすこし白くなるかな。
粘度のある液が、ググッとからみついて、カールキープ。
一日くるんとしたままでした。マスカラ下地を探している人は、候補に入れてみてもいいと思いますよ。
マスカラはカーキ。こういうシャドウの色みの時は、ボルドーなんかを使うことが多いけど、意外にもカーキ、しっくりきました。
「眉も整っているんですけど、すこし伸びているとこがあるのでカットしてもいいですか?」と聞いてくださったので、これ幸いとばかりにおねがいした。
ワタシは眉が濃いので、きちんと形は整えていればパウダーでなぞるだけですむ。けど、伸びてきちゃうとなかなか上手くかけない。自分でにんとかするけど、こういう機会があったら絶対にお願いしている。
眉の中央の辺りの毛をブラシで逆立てるようにすると、ピンピンと伸びた毛がでてくるので、縦にしたハサミでカットすると。
ふんふん、いいこときいた。
チークは、「普通は、頬の一番高い頬骨のあたりにいれるんですが、シャドウで大人っぽく仕上げているので、そういう入れ方はすこし子どもっぽくてアンバランスなんです。ので、そこより指一本くらい下に刷けて、それを上に伸ばしていくといいんです」と。
確かに、頬ばかり強調してしまうのもね。
そして、このチークの下のラインにかぶるようにシェーディングをいれる。
上のラインにかぶるようにハイライト。
口紅は、インテレクチュアルリップスの新色、限定色を。
見た目、つけやすそうなボルドーがかったローズベージュ。
つけると、唇自体が発色しているようになじみ、透明感がある仕上がり。ちゅるんとしてつけ心地もよい。これも買っていくことに。
結局フルメイクしてもらえちゃった。
自分で言うのもなんだが、ワタシはこういうあまり明るくないピンクやボルドーのメイクが一番似合う気がする。
シャドウが主役で、ツヤツヤしているんだけど、上品に仕上がっている。色をけっこう重ねたのに、やりすぎ感もないし、物足りなさもないし。
かわいい顔して、このBAさん、うまい!
担当していただいたBAさんのメイクがまた素敵だった。
彼女も、そんなにパッチリ目ではないんだけど、白っぽいまぶたをグレーシャドウと。たっぷりのマスカラでキリッと締めて、目の印象を強めていた。憧れのメイク。
かわいらしい方で、もうすこしお話したかったけど、ダンナのお迎えが来てタイムアップ。
ファンデと下地のサンプルを頂いた。ブラシづけを試してみようと思う。
あと、化粧品カウンターにいくのはやっぱり、開店直後がいいですよ。時間もあるし、きちんとカウンセリングしてもらえます。
ネイル
2004年8月12日爪が薄いので、いつもベースコートとか、薄いベージュカラーのものはいつもつけている。
しかし、仕事柄爪は伸ばせないし、個人的にも爪が伸びるとなんか爪の間がむずむずしてたまらなくなるタイプなので、いつも深爪だ。目立つカラーも塗れないし。
けど、夏休みに入ったので、久しぶりにネイルを塗ってみた。
ワタシは爪にお花をつけたりしないし、ラインをかいたり水玉にすることもない。肌の色と明らかに共通の色味のない色は塗らないし(青とか緑とか)、付け爪もしない。
ベージュやピンクの肌なじみのいい色を、1色だけ綺麗に塗っているのが、一番綺麗なネイルアートだと思うのだけど。
無論、不器用でそういうのができないというのが一番の理由かもしれないけど。
そんなワタシが唯一できるアート。それは逆フレンチ。
普通にネイルを塗って、爪の根元の白い三日月のところ(ここはネイルマトリックスというんだって。トリビアより)
にラメのネイルを塗るの。三日月形に塗ってもいいし、ポツンとネイルを置くだけでもかわいいし。
ラメじゃなくてもいいけど、ラメならラインが曲がっても目立たないから、簡単。
不器用さんにはお勧めです。
しかし、仕事柄爪は伸ばせないし、個人的にも爪が伸びるとなんか爪の間がむずむずしてたまらなくなるタイプなので、いつも深爪だ。目立つカラーも塗れないし。
けど、夏休みに入ったので、久しぶりにネイルを塗ってみた。
ワタシは爪にお花をつけたりしないし、ラインをかいたり水玉にすることもない。肌の色と明らかに共通の色味のない色は塗らないし(青とか緑とか)、付け爪もしない。
ベージュやピンクの肌なじみのいい色を、1色だけ綺麗に塗っているのが、一番綺麗なネイルアートだと思うのだけど。
無論、不器用でそういうのができないというのが一番の理由かもしれないけど。
そんなワタシが唯一できるアート。それは逆フレンチ。
普通にネイルを塗って、爪の根元の白い三日月のところ(ここはネイルマトリックスというんだって。トリビアより)
にラメのネイルを塗るの。三日月形に塗ってもいいし、ポツンとネイルを置くだけでもかわいいし。
ラメじゃなくてもいいけど、ラメならラインが曲がっても目立たないから、簡単。
不器用さんにはお勧めです。
スキンケア
2004年8月3日最近肌荒れがすごいので、なんかしっかりとした乳液先行ケアをする気持ちになれなくて、パシャパシャばかりしているかも。
最近は洗顔後、アポスティーローションであごライン拭き取り、
アテニアの化粧水をハンドプッシュして、上から純米水という化粧水をパッティングすることが多い。
そのあと美容液をつけるけど、最近新しいの買ってなくて、エクサージュのハーバルフォーミュラばっかり。長持ちしてるなぁ。
クリームはけっこうつけて寝るけど、最近さぼつてるかも。
肌の調子がわるいと肌を触りたくなくなってしまうね・・。逆効果なんだけど、指にぼこっとした感触があるともう一気にやる気がうせちゃうなぁ。
最近は洗顔後、アポスティーローションであごライン拭き取り、
アテニアの化粧水をハンドプッシュして、上から純米水という化粧水をパッティングすることが多い。
そのあと美容液をつけるけど、最近新しいの買ってなくて、エクサージュのハーバルフォーミュラばっかり。長持ちしてるなぁ。
クリームはけっこうつけて寝るけど、最近さぼつてるかも。
肌の調子がわるいと肌を触りたくなくなってしまうね・・。逆効果なんだけど、指にぼこっとした感触があるともう一気にやる気がうせちゃうなぁ。
ひさしぶり。
2004年8月3日コスメブログ、まとめてアップしたよ!疲れた!
多分まだ漏れがあるのだけど、しばらくまたあとで。
自宅安静となつたので、いろいろ雑誌を見たりしてすごしているけど、最近、「限定」にあんまり興味がなくなってきたかなーって思う。
限定ってもすごく気に入っても、しょせんそのときしかでないんだもん。それで、もしすごく気に入ったのに、リピートできないのは悲しいな・・とか思い始めたら、なんか興味がなくなってしまった。
新色、にはすごい心躍らされてるから、チェックしたいけど。
デコルテのシャドウと、特にYSLのシャドウ、ペパーミントグリーンとブラウンのやつ。ああいう色の組み合わせすごく弱いです。
多分まだ漏れがあるのだけど、しばらくまたあとで。
自宅安静となつたので、いろいろ雑誌を見たりしてすごしているけど、最近、「限定」にあんまり興味がなくなってきたかなーって思う。
限定ってもすごく気に入っても、しょせんそのときしかでないんだもん。それで、もしすごく気に入ったのに、リピートできないのは悲しいな・・とか思い始めたら、なんか興味がなくなってしまった。
新色、にはすごい心躍らされてるから、チェックしたいけど。
デコルテのシャドウと、特にYSLのシャドウ、ペパーミントグリーンとブラウンのやつ。ああいう色の組み合わせすごく弱いです。
最近のメイク
2004年7月14日夏になって、さっぱりタイプに走りがちなこのごろ。
隠れ乾燥に気をつけなくては。
朝は、ソフィーナの泡立たないタイプの洗顔料か、アテニアのキットについてきた、ゴマージュ洗顔料をつかう。このゴマージュは限定らしいので、もうひとつ欲しい・・。サイトみたらまだキットが買えたので、迷っています。
化粧水はアテニアを手のひらでパシャっと。そのあとに、純米酒のさっぱりタイプを叩き込むか、もしくはスキコンを。
デコルテのバイタルサイエンスのライトタイプの乳液を使った日は、同ラインのトーニングローションを使う。
デコルテホワイトサイエンスの下地兼美容液兼日焼け止め、 アドバンス デイプロテクションを。
最近は、ワトゥサのマシュマロフィット・・とかいう下地を。
かなり濃いチョコ色で、うわ!と思うんだけど、色はつかないで、
表面をマットに、なめらかにしてくれる。
そのあと、鼻の周りと頬のたるみ毛穴にレブロンの毛穴用の下地をすりこむ。
目の周りのクマは、レイシャスのアイゾーン クリアリセット 。
チップ式でつかいやすい。ポンポンとおいて、指でたたきのばす。
パウダーファンデをつかうときは、このうえから、ジバンシィのマットメイトか、YSLのヴィザージュファンを。
さらさらとした感触が気持ちいい。
リキッドをつかうときもあるけど、最近はまたパウダー派。
エスティのアイブロウパウダー。茶と黒を2:1でブラシにとり、ぼかすように描く。
アイシャドウは、ボーテドのアイファンタジストか、テスティモのシャドウ。ソニアのシャドウをつけることが多い。
そして!ワタシがいま惚れこんでいるシックショックのアイライナーをひく。
でも、ラインを引くときは、1色か二色しん色をつかわないとき。デコルテやソニアの多色パレットをつかったりするときはひかない。
マスカラは、最近はオペラのマイラッシュか、ボーテドのマスカラファンタジストか、ダブルアピールマスカラ。そんなに重ねない。長く見せることのほうが最近はすきだ。
チークは、ベネフィットのダンデライオンというパウダーをふわっとのせる。お直しは、メイベリンの直接肌ののせて色をつけるドーム型チーク。
口紅は、テスティモやルナソルのパレットを適当に合わせることが多い。
夜は、メイク落しは、デュウのミルクタイプか、ホワイトサイエンスクリームタイプ。たまにAQで肌のさび落し。
オイルも、たまに夏は使う。
洗顔は、ラメール、アルビオンACクリア、ソニアの酵素洗顔、
をとっかえひっかえ使う。
夜はたいていデコルテの乳液→化粧水ケアをするけど、ほてった肌にすぐにパシャパシャの化粧水を叩き込んでいくのもとてもすき。そういうときは、純米酒かスキコン。
美容液ははしょつたりするけど、アクアリニューというデコルテのクリームはたいていつけて寝ます。
シートマスクは、アテニアの部分シートマスクがとても優秀。これも限定なんてー。
そんな感じ。
隠れ乾燥に気をつけなくては。
朝は、ソフィーナの泡立たないタイプの洗顔料か、アテニアのキットについてきた、ゴマージュ洗顔料をつかう。このゴマージュは限定らしいので、もうひとつ欲しい・・。サイトみたらまだキットが買えたので、迷っています。
化粧水はアテニアを手のひらでパシャっと。そのあとに、純米酒のさっぱりタイプを叩き込むか、もしくはスキコンを。
デコルテのバイタルサイエンスのライトタイプの乳液を使った日は、同ラインのトーニングローションを使う。
デコルテホワイトサイエンスの下地兼美容液兼日焼け止め、 アドバンス デイプロテクションを。
最近は、ワトゥサのマシュマロフィット・・とかいう下地を。
かなり濃いチョコ色で、うわ!と思うんだけど、色はつかないで、
表面をマットに、なめらかにしてくれる。
そのあと、鼻の周りと頬のたるみ毛穴にレブロンの毛穴用の下地をすりこむ。
目の周りのクマは、レイシャスのアイゾーン クリアリセット 。
チップ式でつかいやすい。ポンポンとおいて、指でたたきのばす。
パウダーファンデをつかうときは、このうえから、ジバンシィのマットメイトか、YSLのヴィザージュファンを。
さらさらとした感触が気持ちいい。
リキッドをつかうときもあるけど、最近はまたパウダー派。
エスティのアイブロウパウダー。茶と黒を2:1でブラシにとり、ぼかすように描く。
アイシャドウは、ボーテドのアイファンタジストか、テスティモのシャドウ。ソニアのシャドウをつけることが多い。
そして!ワタシがいま惚れこんでいるシックショックのアイライナーをひく。
でも、ラインを引くときは、1色か二色しん色をつかわないとき。デコルテやソニアの多色パレットをつかったりするときはひかない。
マスカラは、最近はオペラのマイラッシュか、ボーテドのマスカラファンタジストか、ダブルアピールマスカラ。そんなに重ねない。長く見せることのほうが最近はすきだ。
チークは、ベネフィットのダンデライオンというパウダーをふわっとのせる。お直しは、メイベリンの直接肌ののせて色をつけるドーム型チーク。
口紅は、テスティモやルナソルのパレットを適当に合わせることが多い。
夜は、メイク落しは、デュウのミルクタイプか、ホワイトサイエンスクリームタイプ。たまにAQで肌のさび落し。
オイルも、たまに夏は使う。
洗顔は、ラメール、アルビオンACクリア、ソニアの酵素洗顔、
をとっかえひっかえ使う。
夜はたいていデコルテの乳液→化粧水ケアをするけど、ほてった肌にすぐにパシャパシャの化粧水を叩き込んでいくのもとてもすき。そういうときは、純米酒かスキコン。
美容液ははしょつたりするけど、アクアリニューというデコルテのクリームはたいていつけて寝ます。
シートマスクは、アテニアの部分シートマスクがとても優秀。これも限定なんてー。
そんな感じ。